
母の日には、普段言えないお母さんへの感謝を伝えたいですよね。
でもどんなものなら喜ぶのか、ちょっと想像が難しいこともあるでしょう。
ここでは、母親世代の女性の意見を参考に、カテゴリー別のおすすめプレゼントランキングをまとめました。
お母さんの一番の笑顔と満足が、見つかりますように♡
最初は、どの世代のお母さんからも一番人気のお花からご紹介しましょう。
母の日ギフトのおすすめランキング【花】
良い香りの生花も喜ばれますが、最近ではずっと飾っておきたいことから、プリザーブドフラワーが人気のようです。
特殊な液体に浸け、脱色と着色後に乾燥させたプリザーブドフラワー。
これならば、その美しさは大変長持ちし、お水をあげる必要もありません。
また、花粉症の方にも花粉がないために安心なのですよ!
プリザーブドフラワーにも色々なタイプがあり、手作りキットも売っているのですよ。
1位 リースタイプ
華やかなお花で作られた丸いリースは、永遠の幸せの象徴!
お部屋がぱっと明るくなりますね。
こんなに素敵なリースが自分で作れるキットもあるので、是非チャレンジしてみてください!
2位 フレームタイプ
まるで絵画の様な額縁に詰め込まれた、アート感いっぱいの作品。
フレームの中に一つの世界が収まったよう。
絵画のように壁に飾っても、さりげなく床に置いて壁に立てかけても素敵です。
3位 グラスドームタイプ
プリザーブドフラワーがガラスのドームに閉じ込められたタイプで、お掃除もラクチン♪
ドームの上に立っているうさぎちゃんも可愛いですね♡
4位 アレンジタイプ
フラワーアレンジメントや生け花の作品が、ずっとその形で残るなんて、嬉しいですよね。
作品によっては和洋どんなタイプもあり、選びやすいことでしょう。
お母様は窓辺に置きますか?それとも、床の間に置きますか?
是非、お部屋の雰囲気にあった作品をお選びください♪
5位 ケーキタイプ
ケーキと一緒に贈れば大成功♡
とっても可愛いケーキタイプのプリザーブドフラワーです。
おしゃれで実用的なプレゼントランキング
お母さんと言えば、美味しいお料理を作ってくれたイメージがありますね。
今では、昔よりももっと便利な調理器具があり、栄養素を壊さず時短調理もできます。
やはり調理に関するものが人気が高いようですよ!
1位 バーミキュラ
世界一素材本来の味を引き出す、無水調理鍋。
野菜の水分や旨みを逃さないため、ほとんど調味料を使わなくてもとっても美味しくできあがるんです!
具材を鍋に入れて火にかけ、あとは待つだけ。
可愛いカラーバリエも嬉しいですね。
スロージューサー
健康維持のために生野菜ジュースを飲んでほしい…という時には、これ!
一般的な刃が高速回転するものでは熱が発生してしまい、野菜や果物の栄養素が壊れてしまうのです。
ヒューロムの最新型スロージューサーならば、1分間に40回転というスピードで、パワフルに野菜や果物を圧搾します。
そのお味はびっくりするほどおいしく、本当におすすめ!
更にすごいのは、アイストレーナー付きなので、人気のフローズンドリンクまで作れてしまうこと♡
野菜や果物を、もっとおいしく摂れるようになりますね。
ホームベーカリー
女性はやっぱりパンが好き!
ご自宅で焼きたてのパンが食べれたら、嬉しいものです。
パナソニックのホームベーカリーならば、どんな季節でも自動で温度調節してくれるので、失敗ナシ!
タイマーで朝焼き上がるようにセットしておけば、朝起きるのが楽しくなること間違いありませんよ♡
真空保温鍋
一旦沸騰させたものを長時間高温で保つことができる鍋です。
銀色の鍋に予め調味料や素材を全て鍋に入れ、少し火にかけます。
あとは銀色の鍋を赤い鍋にセットし、放っておけば料理ができあがってしまうという優れもの♪
火の側にずっとついている必要がないため、忙しいお母さんにも重宝されます。
ガス代の節約にもなりますし、安全面からご高齢の方にも大変人気なのです。
サーモスのシャトルシェフは真空保温性が高いため、特におすすめです。
ヨーグルトメーカー
免疫強化やダイエットの強い味方、ヨーグルト!
これを自宅で作れることで人気のヨーグルトメーカーです。
中でも、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは、牛乳パックごと中に入れて作れるため、面倒な殺菌操作も必要なくお手軽です。
温度調節やタイマー機能もついており、誰でも簡単においしいヨーグルトが作れます。
この器具で甘酒、塩こうじ、納豆なども作れてしまうのです!
レシピブックにもたくさんレシピが載っていますので、全部チャレンジしていただきたいですね♡
人気の癒しの贈り物
1位 バイオエタノール暖炉
皆の憧れ、暖炉!
それをお手軽に卓上で楽しめるのがこちらです。
Carlo Miranoのバイオエタノール暖炉はスタイリッシュで色々なバリエーションがあり、とても人気があるのです。
人は火を見つめていると、リラックスできるもの。
日ごろの疲れを癒していただきたいお母さんへのプレゼントにぴったりですね。
マッサージクッション
ルルドのマッサージクッションは、本当に指圧されているかのような気持ち良さ♡
クッションタイプなのでどこにでも置くことができ、好きな場所をマッサージすることができます。
とても便利で、お父さんと奪い合いになってしまうかも!?
マッサージチケット
体験型カタログSowで購入したチケットをお母さんに贈ってみませんか?
お母さんはご自分で、お好きなサロンで個室エステやマッサージを選ぶことができるのです。
何か残るものをプレゼントするのも良いけれど、こんな癒しの時間をプレゼントするのも素敵ではないでしょうか。
女性にとって至福の時ですね♡
JTBカタログ式ギフト
結婚式の引き出物をカタログの中から選ぶのと同様に、お母さんがカタログの中からどの旅でも選べるという素敵な計らい!
良心二人でゆっくりしてきてほしい…そんな気持ちを込めて、プレゼントしたいですよね。
たびもの撰華の「柊」が人気です。
フェイシャルスチーマー
いつまでも若々しくきれいなお母さんでいてほしい…という願いを込めた、フェイシャルスチーマーの贈り物。
パナソニックのスチーマーナノケアEH-SA97は、温冷両方でお肌を活性化させてくれます。
まるで顔だけサウナに入っているような気持ち良さで、使用した人の92%が満足と回答したほど!
アロマタブレットで気分にあった香りをプラスすることができ、極上のリラックスタイムが楽しめますよ。
お肌も心もきれいになれそうなアイテムですね。
あなたのお母さんは何が喜んでくれそうでしたか?
いつまでも元気で幸せに過ごしていただけるプレゼントが見つかると良いですね!